iPhoneをスクロールすると、ちらつきが出る!?【6Sのバッテリー交換】
カテゴリ:修理ブログ
Appleでは、iPhoneのバッテリーが劣化状態にあると
IOS(ソフトウェア)によって性能が下げられて
パフォーマンスが悪くなると言われています。
突然シャットダウンすることにならないよう、
パフォーマンスを低下してでも
iPhoneを起動させているような状態ですね(´・ω・`)
性能が落ちた状態とは?
・充電満タンの状態から、充電が1日も持たない
・アプリの起動に時間がかかる
・動作が「重い・遅い」と感じる
・画面をスクロールした時、ちらつきが出る
他にもいくつかあるようですが、
バッテリーが劣化状態にあると
このような症状が出てしまう場合があります。。
そんなに使っていないから大丈夫!というわけではない
1日中動かしているiPhoneのバッテリーだけが劣化するわけではなく、
そんなに使っていないiPhoneでも
購入されてから2年以上経っていると
バッテリーの経年劣化がおきている可能性があります。
そのまま使い続けると、
電源が付かなくなったりすることもあるようので
故障が広がる前にバッテリーの交換をすると
長く使い続けられると思いますヾ(*´∀`*)ノ
iPhone6Sのバッテリー交換
今回は文京区からiPhone6Sのご依頼でお持ちいただきました!
「最大容量」は89%ですが、2年以上お使いです。
(交換時期は80%台あたり)
更に「ピークパフォーマンス性能」を見てみると
必要なピーク電力が供給できなくなっているようです・・・
交換後は「最大容量」100%、
「ピークパフォーマンス性能」も対応との表示が!!!
スムーズに使えるようになったようでとても嬉しいです(>ω<)♬
今回のようにバッテリーが原因であれば、
最初にあった性能低下の症状もおきなくなると思います( ´ ▽ ` )
使えなくなってしまう前に
スマップル桜新町店で「バッテリー交換」しませんか?
↓↓アクセス情報&お問い合わせ先↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:東京都世田谷区桜新町1-13-9アクセスチケット桜新町店内
TEL:03-6413-1322
営業時間:10:00〜19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年06月02日