【バッテリーの劣化状態】これって劣化!?
カテゴリ:お役立ち情報
お手持ちのiPhoneは使用してから何年になりますか?
iPhoneに使用されているバッテリーは「消耗品」です!
使用頻度が高ければ消耗のスピードが速まるのはもちろん、
経年劣化でバッテリーの寿命がきてしまう事もあります(`・ω・´)
~持ち込み例~
スマップル桜新町店にバッテリー交換で
お持ち込みくださるお客様で特に多いのが、
バッテリーの減りが早くなったと感じられている方や
バッテリーが膨張してしまった方、
突然シャットダウンするようになってしまった方などです。
ただ、長く使っていると今の状態が劣化状態にあるのかどうか
わからなくなってしまう方もいらっしゃると思います(>_<)
そんな時には【バッテリーの状態】を確認してそれを目安にしましょう!
“バッテリーの状態” の確認方法
①『設定』のアプリを開きます。
②『バッテリー』を選択します。
③『バッテリーの状態』を選択します。
ここで、【最大容量】と【ピークパフォーマンス性能】が表示されます。
【最大容量】は、新品時と比較したバッテリー容量です。
Appleの正規店では80%以下になると交換を推奨しているといわれているので、
それを目安に出来ますが、中には80%台でも劣化しているケースもあります。
【ピークパフォーマンス性能】は、この2つの中で最も重要になります。
バッテリーが劣化状態にありiPhoneのパフォーマンスが低下していると
シャットダウンが起きるようになってしまったり、
動きが重い・遅いと感じるようになる場合もあるようです。
バッテリー交換ならスマップル桜新町店へ!
使用年数が長かったり
『バッテリーの状態』を確認して劣化かな?と思ったら、
ぜひスマップル桜新町店へお越し下さい!
お待ちしております(*˘︶˘*)
↓↓アクセス情報&お問い合わせ先↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:東京都世田谷区桜新町1-13-9アクセスチケット桜新町店内
TEL:03-6413-1322
営業時間:10:00〜19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年02月19日