iPhoneの容量不足(´・ω・`)
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneを使っている際に[ストレージの空きがありません]という表示が出たことはありませんか(?_?)
このような表示が出てしまうとiosのアップデートができなかったり写真が撮れない状態になります。
私自身も今まで撮ってきた写真を泣く泣く捨てたことがあります(´・ω・`)
毎日使うiPhoneは当然ながらどんどん容量が低下していきます。
ios更新する際も容量がきちんと空いているか確認すると良いでしょう。
意外と自身が使っているアプリや機能の容量がどれくらいなのか…。
全くわからないという方もいらっしゃると思います!!!
そんな方でも簡単にiPhoneの容量をチェックできます❀
【設定】から【一般】を開いてみましょう!【iPhoneストレージ】がでてくるので押します。
すると、画面の上にそのiPhoneの容量数と現在の使用済み容量が出てきます。
そのまま下にスクロールしていくとアプリなどの容量が詳しく記載されています(^ν^)
こちらのiPhone6plusは【使用済み8.5GB/容量64GB】
アプリをあまり入れていないiPhoneです。
因みにiPhoneに元から搭載されているアプリは容量数が少なめなのでご安心を!!
写真の空き容量がアプリなどに比べて大きい数字の場合は写真をなるべく減らすと良いでしょう。
スクリーンショットなどフォルダの中に積もってしまいがちですよね~。
また不要なメールもじゃんじゃん捨てちゃいましょう!
ゴミ箱に入ってるメールを捨てていかないと減っていきません⤵
様々な方法で減らしていくと、容量もだんだんと増えてきてアップデートなどがスムーズに出来るはずです☆彡
常にこまめに消す作業をしていくとスッキリすると思います(^ν^)
まずは上記の手順に沿って容量を確認してみて下さい。
また、画面割れ・バッテリー交換等ございましたらスマップル桜新町店にお持ち下さい!
祝日も営業しております(^^)お待ちしております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:東京都世田谷区桜新町1-13-9アクセスチケット桜新町店内
TEL:03-6413-1322
営業時間:10:00〜19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年03月21日