アイフォンをお尻のポッケに入れないで・・・
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは(*´ω`*)
桜新町駅から徒歩1分、
世田谷区でiPhoneを修理するなら
スマップル桜新町店へ!
今回は歪んでしまったアイフォンの原因や対処法をお伝えします!
iPhoneの機種の中でも、
iPhone5から6SPは背面がアルミニウム製で
できています(´・ω・`)
写真のとおり、アルミ製でできた背面が曲がってしまうと・・・
このように・・・写真の下側、歪んでしまっていますね。。
硬いところに落としてしまい、かなりの衝撃が加わった!
またはお尻のポッケに入れたまましゃがんでしまった!
これらが主な原因として考えられます(´;ω;`)
新シリーズのようにガラス製ではないので、変形しやすく
圧力がかかってiPhoneが曲がってしまうんです・・・
フレームだけが曲がっているならまだいい方ですが、
フレームの中にある基盤も一緒に歪んでしまっていると
基盤が故障してしまって画面が付かずに
交換や買換が必要になってしまいます。
正規の修理店で修理を頼んでも、
2年以上使用したiPhone5~iPhone6SPは、保証が使えないので
(AppleCare+に加入していない方は1年以上の使用)
基板の交換をするには3万を超えるのがほとんどです・・・
大切なデータもその基板に入っているので
交換することでキレイサッパリ無くなってしまいますよね(´;ω;`)
かといって自分でなおそうと逆方向に曲げてしまうと
今度は画面が割れてしまったり。。
こんなことにならないようにするにはとても簡単で、
とにかくお尻のポッケに入れない!
あとは落下の心配を少なくするために
アイフォンにケースを付ける!
この2つだけで滅多なことがない限り
歪む心配はないですよね( ´∀`)b
最後に、歪んだiPhoneをそのまま使うと
本体に大きなダメージを与えてしまう可能性があるので
気づいたらすぐにバックアップを取って
曲がったフレームを修理に出しましょう゚(`・ω・´)
スマップル桜新町店では、画面修理やバッテリー交換、
細かなパーツの交換もしています。
【LINE@】でご相談、ご予約などお待ちしてます!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:東京都世田谷区桜新町1-13-9アクセスチケット桜新町店内
TEL:03-6413-1322
営業時間:10:00〜19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年04月06日